日常

フリクションペンは正直です

こんにちは、はくすいです。

 

フリクションペンご存知ですよね?あの、こするとインキが消えるペンです。

間違えても書き直しができるところが便利で私は良く使っています。

料理ノートへの記入にも使うことがあります。

で、この写真は左右とも料理ノートの同じページなんですが右側のものは文字が消えています。フリクションペンを使って書いたものですが、自分でこすって消したわけではないんです。他にも同じように文字が一部消えたページがありました。やはり自分で消した記憶はありません。

ボールペンで書いた他のページではなんの変化もなく消えたところもありません。

「なぜ?どうして?」

ひとつだけ思い当たることがあります。

それは数日前にこのノートの上に熱いお鍋を置いたこと。確かノートは閉じた状態だったと思うのですが確かにこの上にお鍋をおきました。

私は思いました。原因はきっと熱いお鍋です。

だってフリクションペンは60度以上の温度になると色が消えるんですよ。

以前、オットのワイシャツにフリクションペンのインキがベッタリついた時に、熱いお湯をかけて取ったことがあります。キレイに取れましたよ。

間違いありません。熱いお鍋を置いたせいでノートの文字が消えたんです。

これが本当ならフリクションペンはなんて正直なんでしょう。

関連記事

  1. 日常

    ヨガレッスンと初めての生シンギングボウル

    こんにちは、はくすいです。とってもとっても…

  2. 日常

    高級「生」食パン

    こんにちは、はくすいです。数ヶ月前に高崎駅…

  3. 日常

    編み物始めました

    こんにちは、はくすいです。まだ時おり暑い日…

  4. 日常

    思いの外

    こんにちは、はくすいです。編み物にはまっています…

  5. 日常

    山形食パンを焼きました

    こんにちは、はくすいです。私は時々パンを焼…

  6. 日常

    プリーツのマフラー

    こんにちは、はくすいです。4年越しのマフラーが完成。…

最近の記事

  1. 日常

    ゴルフの練習に行きました
  2. 日常

    ピンクのキーボードカバーを買いました
  3. 意識

    お化粧より始めよ
  4. 日常

    編み物始めました
  5. 意識

    吉方取りでふたたびの貫前神社
PAGE TOP