日常

食器洗剤は泡状にして使う

こんにちは、はくすいです。

 

私は食器用洗剤をあらかじめ泡状にしてから使っています。

 

食器はスポンジに洗剤をつけて洗うのですが、途中でどうしても泡がなくなります。

そんな時はスポンジに洗剤を足して水をつけて2、3度スポンジをクシュクシュしていました。

そして水をスポンジにつける時にその都度水を出すのが面倒なので

ついつい洗剤で洗ってる間中水を出しっ放しにしていることが多々ありました。

水の出しっ放しは勿体無いし、節水にも良くないし、でもその都度水を出したり止めたりもめんどくさいし。

考えてみると洗剤と水でスポンジをクシュクシュするのは泡が欲しいからなので

最初から泡をつける方法に変えることにしました。それも今までの食器洗剤を使って。

容器は無印良品のPET詰替ボトル泡タイプ250mlを使っています。

この容器にJOYとかキュキュットなどの洗剤を3〜5倍に薄めて入れよく振り混ぜます。

私の目安は最初に容器の半分ぐらい水を入れておいて、そこに大さじ2杯程度の洗剤を入れます。

単に洗剤を水で薄めているだけなので早めに使い切る程度の量を作るようにしています。

 

泡洗剤にしてから全部の食器を洗いきるまで、何度もスポンジに洗剤をつけても

途中でいちいち水を出すことがなくなりました。これで私のストレスはひとつ減りました。

 

薄めた洗剤を何日もそのまま使うのが問題あるかどうかは分からないので

試してみる方は自己責任で m(_ _)m

関連記事

  1. 日常

    ヨガレッスンと初めての生シンギングボウル

    こんにちは、はくすいです。とってもとっても…

  2. 日常

    持つべきものは義母です

    こんにちは。はくすいです。先日、ハハ(義母…

  3. 日常

    マフラー完成

    こんにちは、はくすいです。先日来編んでいた…

  4. 日常

    山形食パンを焼きました

    こんにちは、はくすいです。私は時々パンを焼…

  5. 日常

    プリーツのマフラー

    こんにちは、はくすいです。4年越しのマフラーが完成。…

  6. 日常

    ピンクのキーボードカバーを買いました

    こんにちは、はくすいです。やっと、やっと、…

最近の記事

  1. 美容

    手のためにニトリル手袋を愛用してます
  2. 意識

    50才過ぎたら痛くない格好を
  3. 意識

    お化粧より始めよ
  4. 日常

    あちこち生活
  5. 意識

    吉方取りへ行ってきました
PAGE TOP